きゅー太

COLUMN(2004-2013)

ホログラム背景大系

ホロセレク2の楽しみなところのひとつに、キャラの背景がどうなるか、というのがありますよね。 昔からホログラムヘッドには必ず固有の背景が描かれていて、 そのキャラの持つ世界観を漂わせたりゴージャスな雰囲気を演出したりしてます。 前回は聖フェニ...
001)30円ビックリマン

失われた環を求めて

神羅万象の第三章公式ファイルに付いてた限定カード「閃光王オウキ」は、 本編では途中で戦線離脱したために実現しなかった幻のパワーアップ形態をカード化したもの。 こういう遊び心は結構面白いですよね。 さてビックリマンでも、こういう「もしも」な設...
001)30円ビックリマン

選ばれし7人

いきなり話題騒然なホロセレクション2について、 やはり一番の関心事は「どのキャラがホロ化するのか」というところですね。 パッケージに描かれているスーパーゼウス、スーパーデビルはほぼ決まりで、 ヘラクライストも「赤」「緑」両方がラインナップさ...
001)30円ビックリマン

虹色の衝撃ふたたび!

ついに来ました! 去年大いに盛り上がったあの企画の第2弾が!! 「ホロセレクション2」発売決定だそうです! (情報元) 発売は4月29日(って祝日?!) 今回も首都圏コンビニ限定らしいです。 いずれドンキで投げ売りされるんでしょうけど、また...
901)まとめ

Web拍手(2/1~2/29)

はい、恒例Web拍手のコーナーです。 2月は他のつきと比べて日数が少ないので拍手も少なめ…というわけでもないですが、 更新したネタは確実に少ないので結果が気になるところです。 さてさて、2月の拍手総数は222件でした。(先月比127件Up!...
901)まとめ

如月のあれこれ

うるう年と言っても、昔ほどわくわくするようなことは無いですね。 いっそ2月29日を祝日にでもしてくれれば嬉しくもなるものですが、 一日増えたところで何一つ変わりはしないのが社会人のさびしいところかも。 さて、そんな2月もあっという間に過ぎ去...
009)その他シール

ウエハーマンは終わらない

神羅万象チョコのカード収集は、私にとってはほんの寄り道です。 復刻や駄企画ばかりのシール食玩に食傷気味だった当時、 周囲の雰囲気に流されるような形でなんとなく集めることにしたのがそもそもの始まり。 一応ウエハース菓子だし、シールでこそないで...
004)ひかり伝

聖魔暦拡大に潜むもう一つの落とし穴

ひかり伝聖魔暦・販売地区拡大! 3月18日より、中部・関西・中国・四国にて発売開始だそうです。 首都圏に遅れること約1ヶ月半、順調に動いていますね。 当りシール制度は好調なのでしょうか? (S限定シールが判明したことで、売れ行きが鈍らねばい...
IDEA

没クリマンシール・クオリティ

上海鑑定団プロデュース・グリーンハウスデザインによる超クリエイトシールについて、 いよいよ通販スタート…とはまだなっていないようですね。 そもそも300セットしか作らない予定だったものをイベント直前に急きょ700セット増刷決定したため、 そ...
COLUMN(2004-2013)

オフィシャルオークション惨歌

政府が資金調達のために、保存していた希少な金貨をオークションで放出するという話。  財務省は24日、都内で近代金貨オークションを開催する。希少で、同省も1枚しか保有していない明治13年発行の旧2円金貨は、最高で2000万円の値がつく見通しだ...