902)Web拍手 Web拍手(1/1~1/31) 毎度おなじみ、Web拍手のコーナーです。 ブログのネタに対して、リアクションがあると更新した甲斐があったと感じられます。 拍手はその指標で、更新した日のカウントが伸びると嬉しいですね。 そんなこんなで、1月分の拍手カウントは92回でした。 ... 2009.02.01 902)Web拍手COLUMN(2004-2013)
903)月イチまとめ 月刊ブログ裏通信1月号 いやいやいや、2009年も早くも一ヶ月過ぎてしまいました。 遅く過ぎたためしは無いのですが、何とも気ぜわしいものです。 年が変わったのでこの月まとめのコーナー名も模様替えの時期なのですが、 ここがかつて「一人舞台」という名前だった頃は「月刊... 2009.01.31 903)月イチまとめCOLUMN(2004-2013)
008)ニャンダー ニャンダー漫画第3回掲載す! 奇数月の30日はコロコロイチバン!の発売日です。 えーと、一応毎回こうして紹介はさせていただいているのですが、 このブログの読者で同じように毎号買って読んでる人はいるのでしょうか? というくらい、まるで話題にならない「ニャンダー決闘伝」。 ... 2009.01.30 008)ニャンダー302)書籍COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン ネコイラ? 今さらなネタですが、 今年はウシ年ということでそれにちなんだ話でも。 BM世界においては、干支にまつわるそのものズバリな 「ダリ丑」というのがいますね。 最近ではそのルーツらしき「源徒Wダリ丑」というのも出ましたが 真っ先にイメージされるの... 2009.01.27 001)30円ビックリマンCONSIDER
010)神羅万象 幕張行脚’09冬 毎年恒例、幕張メッセで開催された次世代ワールドホビーフェア09Winterに行ってきました。 今回は先行販売とかも特に無かったので、日曜日の朝にのんびりお出かけ。 唯一無二の目的はもちろん神羅万象ブースなのですが、 他のブースを見てもコロコ... 2009.01.25 010)神羅万象COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン ときめきマテリアル かつてヘッドシールが重厚だったころ、 通常のプリズムヘッドやホログラムヘッドもうれしかったものですが、 それ以外の特殊素材で作られたヘッドにはまた違ったトキメキを覚えたものでした。 最初の特殊素材は、11弾のゴーストアリババ。 金色エンボス... 2009.01.23 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
010)神羅万象 神獄108番勝負 2005年3月に第一章第1弾が発売になって、もうすぐ丸4年。 1年に一章ずつ、ほぼ3ヶ月ごとに定期的に全国発売を続けるという 恐るべき勢いを持続している、神羅万象チョコ。 コロコロコミックで毎月特集を掲載してるし、 テレビCMも毎回幼年齢層... 2009.01.19 010)神羅万象COLUMN(2004-2013)
502)日常生活 ななななな サイトを開設して10年足らず。 何度かサーバー移転するたびにカウントリセットしてるので何の参考にもなりませんが、 それにしてもまさか自分でキリ番を取ることになろうとは。 てゆーか、「キリ番」なんて随分懐かしい響きだこと(笑) 2009.01.17 502)日常生活801)画像ネタCOLUMN(2004-2013)
008)ニャンダー 続・ニャンダーXXX発見す!? お待たせしました、ではこのシールについてお話します。 通常この「サラリーカラス」は、右のような背景が白いシールです。 では、左側の背景銀色のシールは何なのでしょう? …と、ここから長々とネタを振る予定でしたが あっさりとコメント欄でばらされ... 2009.01.16 008)ニャンダーNEWS