001)30円ビックリマン ヘラPの行方 ニュースが無いと考察ネタが増えるのがウチの特色。 そんなわけで今回は、聖ボットヘラクライストについて。 ひかり伝1弾でいきなり「ヘラクライストP魔」というキャラが登場し、 「聖怪ヘラクレス主」や「金太ロボ神」との関連もほのめかされて にわか... 2009.09.22 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
012)ゲッテンカ 下ッ天は夢カ? セガのキッズ向けアーケードカードゲーム「歴史大戦ゲッテンカ」について、 WHF以来久々に公の場に出展されるということで、はるばる幕張メッセに行ってきました。 アミューズメントマシンショー、略してAMショーというらしいですが、 UFOキャッチ... 2009.09.19 012)ゲッテンカ501)ホビーイベントNEWS
001)30円ビックリマン Oh, Jesus! 聖フェニックスは、博士がイタリアで見た聖母子像のフレスコ画から インスピレーションを受けて生み出したキャラと言われています。 さて、いわゆる「聖母子像」とは聖母マリアに抱かれるイエスを描いた宗教画のこと。 すなわち、フェニックスはイエス・キ... 2009.09.17 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン 卵が先かワニが先か 旧BM・ひかり伝を通じて幾度と無く話題となる6聖球と比べると、 一度きりでどうにも印象の薄いのが6聖卵。 始祖ジュラ脱皮・ブラックゼウス復活の大聖事を引き起こしたキーアイテムですが、 どこから来たのか、何故そんな力があったのかなど、謎の残る... 2009.09.15 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
004)ひかり伝 氷の微笑? ひかり伝IIの「福禄キョク」のシールには、 「まるむし」という謎のつぶやきが書かれています。 なんのこっちゃ意味不明なのですが、そういえばこんな古のフレーズがありましたっけ。 つるにはまるまるむし 地域によっては「つるさんはまるまるむし」と... 2009.09.13 004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン 「源層歴はくり返す」 表題は25弾「怪竜アマゾルス」の裏書冒頭より。 博士の最近のコメントを読むと、ひかり源層紀の出来事は 未来(旧BM)の出来事と密接にリンクしていることが多いようで、 メッシュベルトの重複やら必然的な因子のなんとかかんとかで こじつk…いやい... 2009.09.11 001)30円ビックリマン004)ひかり伝CONSIDER
001)30円ビックリマン 1Q85 今回のテーマは、「起こりえなかった1985年」。 もし「悪魔VS天使編」が発売されなかったら…。 ビックリマンチョコの第9作「ギャグポスターシール」もあえなく1弾で打ち切りとなり、 いよいよ進退窮まった反後四郎氏。 ビックリマン存亡の危機を... 2009.09.09 001)30円ビックリマン502)日常生活COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン アクアの闇に沈んだ歴史 25弾パート2のヘッドには、とかく違和感が付きまといます。 アクア層に出現した「聖かもごん」などの連中のことなのですが、 今更ながらストーリー的な重要度の低さ、裏書のやっつけ感が気になります。 「ヤマトJ」「オズ・アクアT」「コッキー・アク... 2009.09.06 001)30円ビックリマンCONSIDER
004)ひかり伝 3年BM組!金六博士 金曜日の午後6時。 この3ヶ月間、多くのファンがこの時刻を心待ちにしていたことでしょうか。 ルーツ伝特設サイトの更新はほぼこの時刻に行われてきたのですが、 今週はその時刻を過ぎても、何も変わらないままでした。 全10回の連載企画が完結し、新... 2009.09.04 004)ひかり伝COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 60th Anniversary!! 私の記憶が確かならば… 今日9月3日は、ビックリマンの生みの親である"反後博士"こと反後四郎氏の 60回目のお誕生日です! 還暦おめでとうございます~。 博士が博士としてコロコロコミック誌上に登場されたのはもう23年ほど昔のこと。 還暦を迎... 2009.09.03 001)30円ビックリマン004)ひかり伝COLUMN(2004-2013)