きゅー太

NEWS

6月の虚無感(仮)

何にも無いっすねえー。 そういや音楽集ってどうなったんでしたっけ? このまま無期延期ですかねえ…。何か大人の事情があるんでしょうか。 「ねとらん一年生」の付録にねとらん者ミニシール。 別にいいんですけど、これのためだけに一冊買うとなるとちょ...
NETA

白昼夢

数週間前のある夜のこと。 仕事から帰り、パソコンのメールチェックをしていると 「きゅー太様」という題の一通のメールが届いておりました。 初めはたまに来る交換依頼かシールに関する質問メールかと思ったのですが、 よく見ると差出人のアドレスは『x...
COLUMN(2004-2013)

提供:0弾未開封チョコ

2000が始まってしばらくの頃のことです。 ある日、押入れから0弾入りのチョコ一箱を発掘いたしました。 実はさかのぼること半年前、まだ2000が本発売される前のことなのですが、 都内の某ダイエーで0弾の大量試験販売がありまして、 私も何箱か...
CONSIDER

そいでインカ?!

聖梵インカ。 第3創聖巡師として次界圏に華麗に飛来したのはいいものの、 他の巡師に比べるとかなり影の薄い存在ではないでしょうか。
COLUMN(2004-2013)

パスミス2弾の謎に迫る!

ビックリコの第2シリーズとして登場した「パステルミステリー」は そのファンシーな絵柄と独特のストーリーで今でも人気がありますが、 なぜか第1弾のみで打ち切られてしまった悲運のシリーズでもあります。 この「パスミス」、2弾の製作が着々と進んで...
NETA

ある意味両面相

どうも。ちっとも透けてはいませんが『助助さん』です。 こんにちは。どちらかといえば丸顔ですが『角角さん』です。
CONSIDER

Back To The 次界元?

2000において、ロココが「ヘッドロココ」として登場したのは 老齢Xに過去を操作されたから…と言われています。 老齢Xは「時の密航者(タイムパッセンジャー)」と呼ばれ、 過去や未来を勝手に行き来して悪さを働いている悪魔です。 時空震で新河系...
COLUMN(2004-2013)

今から2000に手を出すならば

今からビックリマン2000を集め始めようという人はそんなに多くないでしょうが、 数年後に何らかの動きがあって第3次ビックリマンブームが起きた場合、 2000を集めてみようとする新規コレクターは増えるかもしれません。 ですが、2000の収集に...
IDEA

場つなぎ用復刻企画案

どっきり新おかシールの発売がそこそこ近くなってきたのに ほとんど話題になってないのは去年のどっきりシールと同じですね(^^; まあ再三言っているようにコンセプトが全く違うのですから、 従来型コレクターが無関心なのは至極当然なのですけど。 こ...
NETA

神帝ブランドのコーディネート

シヴァマリアが和服っぽい衣装なのは、あの服(12次創聖衣)の材料である 次創聖衣錦が牛若の持ち物だったことに由来しているんでしょうかね? しかしあんな一掴み程度の生地から十二単(じゅうにひとえ)が作れるとは不思議です(笑)