COLUMN(2004-2013) 来たるべき高齢化社会 今日は7月20日。 ちまたでは終業式というところも多かったようですね。 と言ったところで、ここを見に来てる人の中で高校生以下の人っているんでしょうか? 大多数の人が大学生かそれ以上の社会人・フリーター・主婦などの方で、 いわゆる18歳未満の... 2004.07.20 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) ビックリマン学会! ビックリマンの世界は奥深く、物語一つをとっても様々な解釈があるため 非常に複雑な構造を呈していることは周知の通りかと思います。 また、シリーズごとのつながりでは大局的かつ総合的な視点が要求されたり、 シール裏書きでは暗号のような難解な文面を... 2004.07.19 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) マニア界だけが大騒ぎ まだファンの多くがロッテに不信感を抱いてはいなかった時代、 公式サイトに「マルコの扉」という掲示板が設置されたことがありました。 ここでは「管理人3号」なる人物がファンの質問に答えてくれるということで、 熱心なファンが質疑を繰り返し、ファン... 2004.07.17 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 「よいではないか」「あ~れ~」 「どっきり新おかシール」の売り文句は 「違いが分かる大人品質のジョークシール」とのことですが、 でも一体どのあたりが「大人」なのかと疑問な人も多いでしょう。 そこで具体例を一つご紹介しましょう。 2004.07.15 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) その名はミス・ヘルプ あまり深く考えたことの無い人も多いと思うのですが、 「お助けさん」って、女性キャラですよね? 2004.07.14 COLUMN(2004-2013)
COLUMN(2004-2013) 夏の思い出 学生さんは期末試験の真っ最中、あるいはちょうど終わった頃でしょうか? 無駄に長い夏休みとは無縁な社会人としてはまるで実感が無いのですが、 通勤電車で学生さんが少なくなった気がするのは気のせいじゃないでしょうね。 この時期になると毎年ビックリ... 2004.07.13 COLUMN(2004-2013)
NETA feat. 救審判 28弾ヘッドは4枚合体で巨大キャラが登場する仕掛けになってますが、 そのキャラは「エンパイア一本釣」「バンパイアフッド」「バンプピーター」。 ここで、エンパイア一本釣とバンパイアフッドは韻を踏んでいい感じですけど バンプピーターだけ何だかネ... 2004.07.12 NETA
NETA 東京都カートン一区 開封速報 今日は参議院議員選挙の日。 民主党大躍進で自民党危うし?!というような 無責任な煽り文句が踊る選挙特番だらけの夜が過ぎ行きます。 まさに「占拠特番」というぐらいどこもかしこも開票速報。 もういいかげんにウンザリです。 どうせならこういう開票... 2004.07.11 NETA