七色ニューカマーの正体判明?!

いよいよ発売まで一ヶ月を切ったホロセレクション
ひかり伝IIIそっちのけで話題が集中しておりますが、
なかなか目新しい情報が出てこなくてイライラしている人も多いことかと思います。
かく言う私もそういう一人なのですが、
わからないことはわかる人に訊けばいいわけで、
毎度おなじみ「お客様相談室」に質問をぶつけてみました。
Q:ホロセレクションは一箱にいくつ入っていますか?
A:えーと、10個入りですね。
Q:ということは、一箱じゃ揃わない仕様ですね。
A:12種類ですから、そういうことになりますね。
写真では1個が結構大きい感じだったので30個入りということはありえないと思いましたが、
10個入りということは一箱1800円(税別)で、ビックリマン2000一箱分(60円×30個)と同じですね。
コンビニで1箱分しか取り起き依頼をしてない人などは要注意かと思われます。
Q:中身のチョコは、現在の80円のものと大きさなどは違うのでしょうか。
A:現物がこちらに届いていないので、何ともわかりませんねえ…。
お菓子メーカーなのに、肝心のお菓子の仕様が不明という何とも奇妙な応対。
相手をしてくれた人は、おそらく社内のマニュアルを見て回答してるだけのおじさんのようなので
案内書に載ってない細かい話はわからない、ということなのでしょうけれど。
そのうち現物が届けば、中身の仕様もわかるようなのですが、どうなることやら。
Q:ホログラムシールは、昔のものとは違うのでしょうか?
A:復刻シールが10種、新規が2種ということですね。
うーん、私はホロが平面か3Dか、というようなところが訊きたかったのですけど
さすがにマニュアル応対の担当者さん相手に通じるとも思えないので、ここはあっさり断念。
Q:そうですか、わかりました。
A:新規は、えーと「○○○○○○○」と「○○○○○○」…ですね。
え?
おっちゃん、今なんつった?!
あちゃー、そこは訊かないつもりだったし、訊いても教えてくれないと思ってたのですが…。
訊いちゃいましたよ新規ホロ2種
ひとまず電話はここまでなのですが、もっと訊けば復刻10種のラインナップも教えてもらえたかも?
とりあえず今はまだ伏せますが(知りたい人は各自で電話されたし)、
この2種、私はちょっと予想してなかったんでビックリなのですけど…。
担当部署がお客様相談室に対して不確定な情報を伝えてるとは思いにくいのですが、
本当にこの2種で確定なのかなあ…。
もし本当にそうならば、ある意味で非常にロッテ的なセレクトかと。
そういや今月の「フィギュア王」では、新規ホロシールは「新規ホログラムシールJと書かれてましたが
「J」って何の意味だったんだろう…。
まあ、枠が2つしかない以上、どのキャラが来ても賛否両論だとは思いますが、
他に裏付けのある情報が挙がるまではもう少し静観することにいたしましょうか…。

コメント

  1. ホロ丸 より:

    予想してなかったということは
    ゼウスとかじゃないんすね。うーむむ。
    電話しよかな。。。

  2. 風神拳カズヤ より:

    気になるのが一つあるんです。
    あの2キャラはそれぞれパワーアップ前と
    後の二つのタイプがありますよね。
    あれがそれぞれ一枚に収まるかどうかですね。
    可変ホロだったら、それはそれでカッコいいかもしれません。

  3. ホロ丸 より:

    それイイっすね~。

  4. 風神拳カズヤ より:

    ただ、それだと裏書をどう統一するかが
    問題になりますね。
    いっそ、新規の裏書にするのも手かも・・・

  5. まつ より:

    販売地域拡大したときのキャラ変更だけはやめてほしいところですね。

  6. ドラン より:

    ビックリマン、神羅万象チョコ、プリンセスオブプリンセスことしは三大チョコ祭りのはじまりです。          コレクターしてるひとは、大変ですお金の問題とおき場所。 はなしをもどして、ビックリマン ホロセクションに期待しています。昔だったらホロ出す確立は、かなりひくいからです。ホロが簡単にてにはるんはうれしです。          ちなみにホログラムの意味は正確な記録という意味です。  にかげつくらいまえのニュートンにホロの特集してました。

  7. きゅー太 より:

    >ホロ丸さん、風神拳カズヤさん
    どっちのバージョンなのかは気になりますね。
    コストの面からしてもどちらか一方だけになるでしょうけど、
    それにしてもストーリー上の重要度よりも一般層ウケの大きさを選ぶあたり、
    セレク1のSSCにも通じるところがあり、ロッテ的だと思いません?(笑)
    >まつさん
    ホログラムシールは通常のプリズムシールと違って、
    製造までの過程も長くコストも高いため、そう簡単にキャラ入れ替えはできないと思います。
    むしろ今回作った新規2キャラを今後どこまで使いまわすかが焦点になるかも…。
    ピンクホロや水色ホロにして乱造することだけは勘弁して欲しいですが。
    >ドランさん
    せめて発売時期をずらしてくれると助かるんですけどねえ。
    そういう意味では、地域ごとに発売日の違うビックリマンと全国同時発売の神羅万象とでは
    地方のほうがいい感じに買えることになってたりして。
    ホログラム技術については、私も昔専門的に勉強してたこともあるので知ってますよ~(^^)

  8. のなめ より:

    公式のホロセレクション紹介のブラックゼウスの裏書、「魔界のウワサ」になってますね…
    修正版と二種類出たりするんでしょうか…

  9. きゅー太 より:

    >のなめさん
    これ、商品ではちゃんとしたものになっているらしいですよ。
    私も最初見たとき何だこりゃ?と笑いました。

  10. 22 より:

    ふむふむ

タイトルとURLをコピーしました