いよいよ登場、「ビックリマン大教典」!!
旧シリーズとひかり伝をつなぐバイブルということは、
長きビックリマンシリーズの歴史そのものが明らかになる!?
ということで、まだパラパラとしか見ていませんが
まさに「大教典」の名に恥じない超一級の資料といえそうです。
なにせ、表紙の帯を外したところに書かれている「ビックリマン博士コード」からして
もう何と言うか、熱すぎて濃すぎてとてつもないメッセージとなっています。
スーパーデビル「黒戒律は黒光源系に根(ルーツ)あり」
ヘッドロココ「キラキラ輝燐片は光子の輝が根(ルーツ)」
魔肖ネロ「黒ズーパワーが魔偶王を操る」
など、旧キャラに対してダイレクトにリンクするひかり伝キーワードの数々。
もちろんクロノズーやディアナを含むひかり伝キャラについても同様に濃い内容で、
シール数弾分以上の情報量が密集しております。
これがDVDには、256キャラについて画像・音声付きで収録されているのですからスゴイです。
(てゆーか、シール裏書きが音読されているだけでも無意味に感動(笑))
※ひかり伝IIおよび20thアニメ版については「博士コード」は無い模様…
DVDタイトル画面とシール画面。女性が裏書き本文を、男性が「ビックリマン博士コード」を朗読。
本編も、ひかり伝キャラの裏書きに基づく解説や旧キャラへのメッセージなど、
コロコロ世代には懐かしい、古きよき時代の「波動」がビシビシ伝わってくるような印象。
おそらく全ての謎の解明には至らないのでしょうけど(新たな謎が増えてそう)、
「ひかり伝」が単なる後付け設定ではなく、きちんと考えられていることもわかりますね。
ただ、旧シリーズについて現在までの解釈と矛盾するところもちらほら…。
シヴァマリアが完全に「天使化」と書かれてたり…。
あと、超元祖は完全無視…??
アニメスタッフ座談会、戦歴パノラマ図
クロノズーから後世へのメッセージ、カーンの視点で振り返る歴史のあれこれなど
ああ、早く読破したいっ!
ところで、11月に延期っていう話はどこから…??
コメント
私も、教典を昨日購入しました。
これはいいですね!!
内容が非常に濃すぎますがね。
読みたかったのはこういうやつだったので
大満足です!!
ひかり伝のキャラたちが遠い未来の
我の因子?とみられる方たちに向けて
予言じみたメッセージを送る形は
よい方向性だと思います。
大半の検索機が11月発行に訂正されてるんですよ、きゅー太さん。
店員も60、70%で(検索データをみて)11月発行と言います。
もっとも・・・・11月発行になってる検索機で在庫探して入手しましたが(爆)
エラーですねぇ。
いつも拝見させてもらってます!
ビックリマン大教典こちら九州ですが
近くの本屋7件まわりましたが、
ありませんでした。
店員に聞いて見ると入荷、未定で
取り寄せになり、いつ入荷かわからないとの
ことでしたーーーーーーーーーーーーーーー!
いつもなぜ九州のみこのような仕打ちなの
でしょうか???
ロッテが悪いのか小学館がわるいのか?
はたまた九州がわるいのかーーーーー??
とりあえず気長にまってみます。。
>山園様、ぜっとん様
自分もです。(各本屋は「入荷未定」と言われ、前日に予約解禁になった某通販サイトですら「5週待ち」と言われた)
何とか入手出来ました。(喜)役に立つか分かりませんが、東京都立川市のオリオン書房ルミネ店で購入できますよ近い方は行ってみてください
内容本当に凄いですねまだほとんど読んでいませんが、読破するまで、一ヶ月近くかかりそう(最近時間が無いので)DVDの内容はそこまで濃い物では無いのですが、有る意味感動しました。
あれで2100円は安いような気がします。
この紹介記事を見るまで、正直…期待はしていませんでしたが、これは凄そうですね!これは本気だなって感じです。
大きい本屋とか探してみますね。
祝☆ビックリマン放送地域ではないので、今回のアニメをきゅー太さんのブログで拝見して感激しました(^^)パピヨン良いね(笑)素敵だ!!
ようやく一通り目を通し終えました。
お腹いっぱいです(^^;
それにしても、この週末ではほとんど出回っていなかったようですけど
週明けには方々で見かけることになるんじゃないかと予想…。
だとしたら、焦ってネット予約とかしちゃって後悔する人とか出そうだなあ…。
書籍は流通の影響で平気で2~3日ずれますからね。
土日をまたぐとなおさらかと。
あと11月発売という話は、おそらく最初それぐらいアバウトにしか決まってなくて
その後決まった正式な発売日が周知されなかったのでは?
それにしてもこの本、マニアは心底待ち望んだ内容で大喜びですけど
ライトユーザーには難易度高すぎでしょうね(苦笑)