張られたら張り返せ?

2000が終わってだいぶ経ちますが、新規のビックリマンサイトはほとんど増えてないですよね。
(同人系サイトのほうは関知してないのでわかりませんけど)
昔はちょくちょく新しいサイトが立ち上がって、たびたび相互リンク依頼なんかも来たものですが
今では相互リンクも減る一方。
見回ってみるといつの間にか潰れてたり掲示板が放置状態になってたりで
なかなか寂しい状況です。
ところで思うのですが、リンクって使います?
行き先が明確な場合にはブックマーク代わりにリンクページをたどることもありますが、
基本的に何かを調べる際には検索エンジンから直接サーチする場合がほとんど。
そういう意味ではウチのような情報系サイトの場合、リンクから飛んでこられるよりも
検索でダイレクトに来られる場合のほうが多いんじゃないかと思います。


まあそれとは直接関係ないのですが、私は自分からリンク依頼をしたことはありません。
理由はいくつかあります。
他人に頼るよりも自力でお客さんを集めるようになりたい。
まだ宣伝してもらえるほど中身に自信が無い。
こっちから頼むのがめんどい。

など(爆)
だからリンクしてくださいと頼みに行ったこともないですし、
ウェブリングの類に登録したこともありません。
ただ、依頼があればよほどじゃない限り受け入れちゃってますけどね。
まさに「張られたら張り返せ」てな感じで(苦笑)
けど最近はいっそリンクページそのものを無くしちゃおうかとも思ってます。
と言うのも、ウチの場合そもそもコンセプトが一貫してないんですよね。
リンクページもまた「私のサイトのコンテンツ」なのですから、
私が「このサイトは素晴らしい!」「このサイトは役に立つ!」と判断した先を
厳選して掲載するというのが本来あるべき姿かと思うのです。
ところが今は「相互リンク依頼が来た先」を掲載しているに過ぎません。
今リンクしてるサイトが「素晴らしくない」「役に立たない」と言ってるわけではないのですが、
相互リンク依頼を受けてないけど私が一目置いているサイトもいくつかあり、
そういうところを載せないままなのはどうなんだろう?とか思うわけなのでして。
まあ、こちらから一言「リンクさせてください」と切り出せば済む話なのですが
何故かそれをためらってしまうダメな私なのでした。

↑面白かったら「いいね」クリックお願いします!
↑面白かったら「いいね」クリックお願いします!
COLUMN(2004-2013)
シェアする
きゅー太をフォローする
きゅー太の一人Blog

コメント

タイトルとURLをコピーしました