ブレイク使用前使用後

例のブレイクビックリシールを見て思ったのですが、
今回グリーンハウスの手でシール化された14種のキャラのうち
「ブレイクロボ」「萬Z(量産型)」については
既に「ねとらん者トレカ第3弾」にてイラスト化されてるんですよね。


まずはブレイクロボ
 
左がねとらん者カードで、右がブレイクビックリシール。※本物とは縮尺率が異なります。
まるで同じ構図です。
まあ元が元だけに変えようもないのでしょうけど、
ここまでまるっきり同じポーズだとコピーかと思ってしまうほど。
ボロい仕事ですな、グリーンハウスさん(爆)
そして萬Z(量産型)なのですが
 
こちらはマイナーチェンジがいくつか成されてます。
特筆すべきは、顔つきがまるで違うというところ。
ねとらん者カードのときは目がロンパリだしタラコくちびるだし豚鼻だし、
馬鹿キャラ全壊、いや全開のアブないキャラでした。
しかしブレイクビックリシールになると、目も口も鼻も普通になり
ヘルメットに羽がついたりマント羽織ったり前髪が垂れたりとグレードUPしまくり
さすがに今度は「仕事発注元の関係者」になるとあってか、
ねとらん時と同じ扱いにはできなかったようです。
しかしこの人、読み方は「まんずぃー」だったのですね。
どうでもいいことですが初めて知りましたよ。はぁ~。

コメント

タイトルとURLをコピーしました