幕張の冬、日本の冬

半期に一度の恒例行事、「次世代ワールドホビーフェア’11Winter」が今年も開催。
東京大会はこの土日ということで、幕張メッセまで行ってきました。
とは言うものの…。
今さらウチがレポートする価値も大して無いですし、
ブースで配布されるアイテムもオークションで数百円でゲットできるような代物ですし、
先週の大阪大会で新情報はあらかた知れ渡っているのでニュース性も無く
時間と交通費を費やすだけの意義はもはや薄いのですが…。
それでも行ける限りは行ってしまうのがブログ持ちとしての悲しいサガでしょうか。
さて、今回はセガブースでのゲッテンカ出展がないということで、用があるのはバンダイブースのみ。
去年の冬はゲッテンカは関連グッズ紹介やステージイベントなどいろいろあったのに、
もしや対象を大人に絞ってきたんでしょうか(苦笑)
話を戻して、バンダイブースはゼクスファクター一色。

いつものように全4段のカード展示がされてて、子供らが食い入るように見入ってました。

あとはオリジナルアニメの放送とチョコの販売、そして下敷き配布。
目新しいイベントは無く、現状維持という印象でした。
そして今年の春リリースされるという新章の名は「七天の覇者」というサブタイトルだそうで。

ゼクスファクターとの関連性は謎ですが、今度は7部族のトーナメント戦みたいな紹介VTRもありました。
…迷走してるようにも見えますが、とりあえずまた一年は続くようですね。
滞在時間30分。
あー疲れた。

コメント

  1. まつやん より:

    こんにちは。
    記事違いですが_ネタが上がりました。
    【漢熟覇王2のHP更新】
    http://bikkuri-man.mediagalaxy.ne.jp/index0.html
    キャラデザは前回より良い感じ。
    前回の半分は微妙な感じでしたが、今回はイラストレーターさんも慣れてきたのかな、と。
    漢字のポーズも無理なく導入されてきています。
    「弱」という漢字が成り立ってないけど・・・知育商品としてアリか!?ナシだと思う・・・

  2. きゅー太 より:

    >まつやんさん
    なんだかんだで発売直前ですね。
    公式サイトで掲載された熟語一覧のページを見ると
    今回登場する「漢字」が何なのかは見て取れます。
    第一巻のキャラが別の漢字で再登場するケースもあるようで、
    ビックリマン的な要素も多少取り入れているのかも?

タイトルとURLをコピーしました