009)その他シール 臥竜鳳雛 35弾で突如降って湧いてきた新キャラ「聖凰ベンヌダルク」は、聖フェニックス的な風貌といわゆるキレイどころということでか近年のキャラとしては珍しく人気になっているようですね。 そんなこととは全く関係なく、今回掘り下げたいのはスーパービックリマ... 2021.12.04 009)その他シールCOLUMN(2014-now)
001)30円ビックリマン マジマジ、マジーフ 15弾の悪魔は智道の悪魔らしくルネッサンス期の発明・発見がモチーフかも?という話を15年前にこのブログで書いたことがあったのですが、その際に一人だけ詳細不明だったのが「魔G封」でした。 おもりが落下するような3すくみマークで、相対するお守り... 2021.12.03 001)30円ビックリマンCOLUMN(2014-now)
001)30円ビックリマン 華族制度の崩壊 先日、バロン・牛若の「バロン」はインドネシアの聖獣の名前ではという話を書きましたが、今回は(男爵という意味での)バロンとよく対比される「デューク」について考えてみます。 「デューク」というと日本では明治時代の華族制度の第一位「公爵」であり、... 2021.12.02 001)30円ビックリマンNETA
301)グッズ きゅー太のひとりアドベントカレンダー エイプリルフールぶりの皆様こんにちは。今年も残すところあと1ヵ月となってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?4月に大量にネタをつぎ込んだのですが、一度に投入しても一度に消費されてしまってかなりコスパが悪いことに気が付きまして、今回は一... 2021.12.01 301)グッズCOLUMN(2014-now)