001)30円ビックリマン 別冊宝島3のレビューみたいな。 はい、というわけで別冊宝島のビックリマン特集本第3弾 「80年代熱狂シールセレクション」が発売されました。 このタイトルだと他社の類似シールも扱ってほしいところですけど それ以前に前回までの本と見た目もタイトルもかぶりすぎて、新作だとわから... 2012.11.28 001)30円ビックリマン302)書籍COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン なんで僧なるの!? 「魔僧」と名のつくキャラがいますよね。 ざっと羅列すると以下の7体が該当します。 ・のっぺら魔僧 ・魔僧かなづち ・ミイラ魔僧 ・魔僧弁慶 ・小魔僧 ・人狩魔僧 ・魔僧ベラスベンケス このうち、最初に登場したのっぺら魔僧はいかにも僧侶の姿を... 2012.11.26 001)30円ビックリマンCOLUMN(2004-2013)
006)復刻版 血色の悪いブラックゼウス伝説 毎度のように問屋経由で一足早く伝説4をゲットしましたのでご報告をば。 今回は伝説2,3よりも枚数の少ない全43種。 単純に、一度に集めるには2弾分は多いということでしょうかね? 1箱チョイで揃うボリュームは、短サイクルで出される分にはありが... 2012.11.24 006)復刻版COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 印刷業界1/60のメモリアル 2年ほど前にネットでその存在を知って以来、 ずっと探していたものがようやく入手できました。 それはコレ。 平和紙業という会社が2006年に創業60周年記念で作成した「メモリアルメッセージブック」です。 ハードケースに下記の本が3冊セットで入... 2012.11.22 001)30円ビックリマン302)書籍COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン ことわりのちから そもそも「理力」とは何か。 今や当たり前のように「天使の力」として、「魔力」と対になる用語として確立していますが そもそも「理力」というコトバはどこ由来の言葉なんでしょう? さっと調べてみたところ、あの「スターウォーズ」の劇場第1作の公開時... 2012.11.20 001)30円ビックリマンCONSIDER
001)30円ビックリマン 宝島ヘッド考 今度の別冊宝島の特集本には、これまで同様に復刻シールシートがついてくるそうですが そのラインナップは ・始祖ジュラヘラクライスト(増力前) ・ヘッドロココ ・ネロ魔身 ・7神帝+アローエンジェル+聖金太魁とそのお守り・悪魔 の計30種となっ... 2012.11.18 001)30円ビックリマン302)書籍COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン セブンなプレミアム 昔からなんとなく疑問だったシリーズ。 お守り「七童士」の裏書冒頭に 「チタンチームデミ重装備で魔鬼に殺陣つくが…」とあるのですが、 この「チタンチームデミ」とは何なのかと頭の片隅に引っかかっていました。 知っている人には何てことない話だろう... 2012.11.16 001)30円ビックリマンCOLUMN(2004-2013)
006)復刻版 黙って買えばいんだー(暴言) なんとビックリマン伝説の公式シールバインダーが発売されるそうで。 (コメント欄からの情報提供ありがとうございました!) ビックリマンチョコ型「ビックリマン伝説シール・コレクションバインダー」 ロッテ公認のシールアルバムが発売されるのは、20... 2012.11.14 006)復刻版301)グッズNEWS
001)30円ビックリマン ん? ベイギャルズの5人の名前は、ローマ神話の神々が元ネタと考えられてます。 ミネルンバ=ミネルヴァ ボルカンヌ=ヴァルカン ベスタニャ=ヴェスタ セレンス=セレス メルクリン=メルクリウス 各人にこの神の名が割り当てられた理由は単にイメージだと... 2012.11.12 001)30円ビックリマンCONSIDER