2012-10

001)30円ビックリマン

宝島3杯目はそっと出し?

そういや葛ボーロフィーバーの陰ですっかり忘れてましたが、 あの別冊宝島の本の第3弾発売が正式に決まったようです。 「ビックリマン・シールコレクション 悪魔VS天使編 80年代熱狂シールセレクション」 熱狂的に受け入れられた第1弾、なんかパワ...
501)ホビーイベント

5度あることは6度ある?

今年も東京オンリーイベント(同人誌即売会)が開催されましたが、 今年も参加できませんでした。 まあ、人生いろいろです。 WHFなどのイベントに参加したりできている分の埋め合わせとでもいいますか。 今年は化生伝と伝説という2大燃料がありました...
009)その他シール

そうだ、奈良へ行こう

いえ、私は行かないのですけど(笑) 例の「大和神伝葛ボーロ」の販売に際して、 一般販売されるという情報があったにもかかわらず 何人ものコレクターがはるばる奈良まで足を運ぶようで、 熱いコレクター魂の持ち主がまだまだいることに素直に感心してい...
NEWS

2013年はゲーセンが熱い!

先日、モザさんのブログで「ビックリマン伝説」の「パイプBOX」というプライズ品が紹介されてました。 それ以降、私も暇を見つけて置いてそうな店をうろちょろしているのですが、いまだに発見にいたらず。 もう終わっちゃったのかなあ? さて、9月6日...
009)その他シール

ようやく登り始めたばかりだからな。この果てしない黄金道を。

GxS謎のジパング伝説シリーズが4年間の歴史に幕、だそうで。 上海鑑定団の一店員さんがグリーンハウスに働きかけて実現した一連の企画で、 これまでに多少の物議をかもしながらもクオリティの高いシールを 次々と世に送り出されてきました。 どう考え...