公式サイトで何か来ました!
「ビックリマン27年目の起想」
「2012年新春、連弾企画始動」
だそうです。
何やら意味深なラフスケッチもちらりと覗いています。
ルーツ伝や聖核伝とのつながりがあるのか無いのか、
「原点回帰」が意味するところは何なのか。
期待していいのかどうか素直になれないのですが、
とりあえずは様子見ですね…。
27th Anniversary??

公式サイトで何か来ました!
「ビックリマン27年目の起想」
「2012年新春、連弾企画始動」
だそうです。
何やら意味深なラフスケッチもちらりと覗いています。
ルーツ伝や聖核伝とのつながりがあるのか無いのか、
「原点回帰」が意味するところは何なのか。
期待していいのかどうか素直になれないのですが、
とりあえずは様子見ですね…。
コメント
連弾と言う事は、複数の企画があるんですかね?楽しみです
個人的には、ホロセレクションの新企画で
人気キャラクターを書き下ろして欲しい
神帝達のホロシールなどを夢想しています
お久しぶりです(*´∀)ノ
それにしても27年目で悪魔VS天使シリーズ新章がやってくるとは
(てっきり30周年記念の切り札で出してくると思った^^)
個人的には「ヤングゼウス(劇場版のような若かりしころのゼウス)」と「十字架天使の第1弾の姿の別ポーズ(若いゼウスの時代からあの姿だったから)」に期待したいですね♪
あとは愛然かぐやの若い頃…ってまだ誕生してないかな
PS:あれから本物(当時の)「スーパーゼウス」と「十字架天使」あと「愛然かぐや」を入手できました(★≧д≦)ノ*☆*
やっぱり当時の物は色つや厚みがいいですね♫
来ましたねー、基本的には物凄く期待していますが
超元祖の悪夢もあるので”原点回帰”という言葉は気になります。
チョコの味とサイズを原点回帰とか、そういう方向も有り?ww
連弾ということは2000以来、悪魔vs天使としては
2ヶ月ごとに継続してリリースしていくということでしょうかね?
原点回帰。三すくみとギャグも盛り込んだ、そんな感じになりそうな気もしますが・・・・。
聖核伝もあのまま、尻切れトンボなままなのかなぁ。
うまく繋がるシリーズになれば良いなと思います。
32弾以降のストーリーって事は・・・?
ジオ界に天使・お守り・悪魔が続々終結って話で終わってましたからね。
ちょうど「お邪魔王」ルーツのキャラも居ましたし。
でも聖核伝でもない、33弾でもない、新たなシリーズを
突発的に始めそうでちょっと怖いですねー。
『原点回帰』
この言葉が独り歩きして大変ですね。
単に絵柄なのかキャラクターなのか、シールの種類(ホロヘッド復刻?)なのか。
『新春』ということは、少なくとも1月。
2月になったら新春ぽくないですし、3月4月じゃあ普通に春ですしね。
『原点回帰』をうたったものはコケる場合が多いですからね。
というか聖核伝も博士から『原点回帰』って言葉は出てましたねw
自分は第一次聖魔大戦というのも、ある意味『原点回帰』かなあと思います。
旧での聖魔の争いの原点であるし、天聖界と天魔界、ひかり伝からの曖昧な3すくみじゃなくて、
天使と悪魔のはっきりした対立の関係など、当初の悪魔VS天使のスタイルが描けて『原点回帰』って感じで。
まあこれだと、また源層界の完成が遠くなってしまうんだけど・・・。
>匿名さん
コメントありがとうございます。
個人的にホロセレクションは2弾が振るわなかったので厳しいと思っていますが、
連弾企画というのがどういうものなのか(シールが複数種類出るのか、シール以外の企画が予定されているのか…)
も気になるところです。
>スサノさん
27年目ってのが実に半端ですよね。
どっきりシールから数えて35年目ってすればいいのに…。
>onnさん
同感です。このコメントに触発されてネタ一本書きました(^^;
>マリン★″さん
商業的には、チョコを一度に何商品も出すのは無さそうですけど、
なにせ聖核伝があの幕切れのままでしたからね…。
続きを望むなというのが無理な話ですが、そこに「原点回帰」と言われると
風呂敷放棄してスピンオフに逃げるのかという懸念も…(–;
>noaさん
結局のところ、何が始まるのかさっぱりなのですけど
早ければ1月には何か形が見えてきそうですね。
期待をいい意味で裏切ってくれるといいのですけど。
>コメさん
「原点回帰」を単にオールドファンに対する撒き餌にしないでほしいですよね。
コンセプト的に「復刻」と大して違わないものならノーサンキューですが、
古き良きイメージを残しつつ新たな展開(そして謎解き)を提供してくれれば
きっとみんなハッピーになれるんじゃないかと思う今日この頃です。