2011-01

001)30円ビックリマン

もっと…ひかりを…

ひかり伝とまともに向かい合うと負けのような気がする今日この頃。 誰かがあーでもないこーでもないと議論するのを眺めてるのが ちょうどいいポジションかなと思ったり。 せめて「大教典2」ぐらいのヒントがあればなあ(爆) という感じで、今なお謎解明...
010)神羅万象

幕張の冬、日本の冬

半期に一度の恒例行事、「次世代ワールドホビーフェア’11Winter」が今年も開催。 東京大会はこの土日ということで、幕張メッセまで行ってきました。 とは言うものの…。 今さらウチがレポートする価値も大して無いですし、 ブースで配布されるア...
001)30円ビックリマン

いまさら魔紀元神器考

デビリン族が持つ「魔器」と幻神が持つ「幻神器」。 「まき」+「げんじんき」で「まきげんじんき」とは良くできた話です。 同源士レッド頭巾の聖恵シールドにも両者が描かれていて、 これらを組み合わせることで真の「魔紀元神器」が姿を現す…。 そんな...
012)ゲッテンカ

コーウカーイシーテクーダサーイ

そういえば、ゲッテンカの小判キャンペーン第3弾「ホログラム・エリート三成」が 続々届いているということですが、今回はハズレたかなあ…。 送った枚数は過去最大だったのですけど、締切間際に集中するとよくないのかも? ということで、結局オークショ...
010)神羅万象

ゼクスファクターForever

神羅万象チョコの新シリーズ・ゼクスファクターの第4弾が発売になりました。 神羅万象チョコは基本的に1つの章が全4弾構成となっており、 今回もゼクスファクター完結編という位置づけになります。 数々の謎が込められていたという今回のシリーズですが...
013)漢熟覇王

飛び出せ大作戦

何の冗談かと我が目を疑ったのですが…。 2011年春、ニンテンドー3DSにて 「ビックリマン漢熟覇王 三位動乱戦創紀」が発売予定だとか。 発売元はもちろん日本一ソフトウエア。 ジャンルはテーブルゲーム(対戦シールバトルゲーム)とのことですが...
009)その他シール

ジパング伝説Forever

昨年末に予約を受け付けていた、GxS(グリーンハウス&上海鑑定団)プレゼンツ 「謎のジパング伝説・無限氷河の戦い」のシールが届きました。 未発売だった第3弾シールのキャラを現代によみがえらせたこの企画、 「サンキング」と「氷魔王」の2キャラ...
001)30円ビックリマン

闇のみぞ知るセカイ

著名なシールショップの担当者数名とヘビーコレクター数名を一堂に集めて、 コレクターはそれぞれとっておきの超レアなアイテムを持ち寄り、 それにショップ担当者らが思い思いの鑑定額を提示する。 各担当者がおそらく初めて取り扱うであろうアイテムにい...
001)30円ビックリマン

Ω☆

「ディスガイア4」の公式サイトで動画が公開されてます。 以前は静止画だけアップされていましたが、 動画を見るとさらにしょぼさが際立ってがっくりしてしまいます。 今回分かった「コラボ」の内容をまとめますと… ・ビックリマンキャラの出番は魔法の...
001)30円ビックリマン

温故知新

新たにホビーが生まれては消えていくのが世の常ですが、 漢熟覇王やゲッテンカのような現行ホビーをとりこぼすことなく追い続ける一方で BMなど昔からのホビーにも常に目を配り続けるのが現役コレクターの生きざま。 しかし昔からのアイテムはオークショ...