夏の覇王は七色に輝く

最初に届いたという人の第一報があったのは8月13日のことでしたか。
土日を挟んで翌週には多くの人が歓声を上げていたのと裏腹に、
届かない身としては、いつ来る?もう来る?まだ来ない…とやきもきしてました。
当初は「あれだけ送ったんだから2,3件は当たってたりして」と期待を膨らませてたのが
届かない日が続いて「せめて1件だけでも当たっていてほしい」と祈るような気持ちになり、
やがては「高騰しだす前にオークションで確保しなければ」と思って検討を始めたり…。
それがようやく届いたのは8月23日。
10日もずれ込んだ日のことでした。何でこんなにバラつくんでしょう?
ということで、ゲッテンカの小判キャンペーン第1弾当選品
「覇王ノブナガ・ホログラムバージョン」が届きました!


昔も今もホログラムといえば平面ホビーの最高峰
流行りの3Dタイプではなく色が変わって背景だけ浮かび上がるタイプではありますが、
ビックリマン世代にとってこれ以上にクリティカルなアイテムはありませんし、
見てるだけで時間のたつのを忘れるような感覚を覚えますね。
何気に、このカードは実際にプレイして使うこともできるらしいです。
重ねては使えない代わりに、先にこのカードだけ読み込ませて武器・アイテムは後から…
という説明がカード裏面に記載されてました。
(そこまでして実戦に使えるようにしなくてもよかったのでは?と思うほど)
まさかゲーム中にノブナガが七色に輝いたりはしないですよね?
そんなこんなで、1000名に当たるという今回のキャンペーンは
フタを開けてみれば結構な高確率で1枚はゲットできた人が多かったようで、
落ち目でもまだまだ当たりにくい神羅万象の抽プレアルバムと比べると
比較的ファン人口は少ないのかな、とか思ってしまうところです。
何はともあれ、小判キャンペーン第2弾「越後龍ケンシン・ホログラムバージョン」
この勢いで当たってほしいところです。
…その前に、夏の陣の優勝カードやDSの予約特典やらソニックとのコラボカードやら
どっかの店の限定DVDやら、確保したいアイテムが続々っていうのは
コレクターとしては嬉しいやらしんどいやら…ですね、はうぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました