緑とその他と復刻と

毎月1日はWeb拍手の日ですが、今月はニュースを優先してお届けです。
現在発売中のハイパーホビー6月号にて、ルーツ伝情報が掲載されてました!
そして公式サイトでもまだ公開されていない衝撃の情報が…。


全43種というのはパッケージ情報から明らかになっていましたが、
今回はその内訳や当たりの情報などが明確になりました。

このルーツ伝では、旧「悪魔VS天使」シリーズのイラストレーターが新たに10キャラを描き起こしています。
新キャラ21種はキラシール、再録キャラは22種のダブルシール、合計43種。

再録キャラはメタリックシールの上にクリアシールを重ねた仕様で登場。
パワーアップ前と後など、関係性のあるキャラが組み合わされています。

今回は当たりが出たら特製シール入り「B缶」がもらえるキャンペーンも実施。

というように、まずグリーンハウスが手がけるのは新規21種のうち10種のみ
残りはこれまでと同じ絵師さんが担当するものと想像されます。
10種となると、「聖フェニックスS(スピリッツ)」「サタンマリアB(ブレイク)」「天動ヤマト」以外に
若神子系6人を加えたら、残りは1種しかないわけですが。
うーん、残念ですが…もともと売り上げの芳しくなかったひかり伝シリーズだけに
財政は厳しいと考えられるので、復刻で制作費を浮かせても全グリーンハウス化は厳しかったのでしょうか?
勝手に期待を膨らませたのはこちらとはいえ、正直ガッカリ感は否めないところです。
Wシールも復刻(再録)ということですが、裏面はどうなるのか気になりますね。
一枚目がスサノオロ士で二枚目が天児スサノだと、裏面はオリジナル構成じゃないと
まさか一枚の紙面に2キャラ分詰め込むわけにもいかないでしょうし(^^;
一工夫あることを願いたいものです。
当たりについては、「B缶」というものに特製シールが封入されたものだとか。
オモチャのカンヅメみたいなものなのか、アルミ製のシールケースみたいなものなのか、
きっとそんな高級そうなものではないだろうと思うのですが、ちょっと気になりますね。
来月もルーツ伝情報が載るらしいので、しばらくはホビー誌も要チェックでしょうか。
それにしても、この記事のために980円の出費とは…ぐむむ。

コメント

  1. りょー太 より:

    今まで通りのひかり伝のキャラや世界観が好き!って人もいるはず…で、
    ってことは、グリーンハウス制作はテコ入れ人気取りなのかなぁ…なんて、
    ぼんやり思ってしまいますが……でもやっぱり手放しで嬉しい!!!!自分が居ます。
    旧「悪魔VS天使」シリーズはお菓子からシールを取り出して集める事ができなかったから、
    余計に嬉しく感じるのかもしれませんがw
    (ここからちょっと全く個人的な意見なんで…あれなんですけども…、
    グリーンハウスの絵師さんのイラストに魅了されてからは、
    「ビックリマン=グリーンハウスのテイスト」って感じになってしまって、
    他の絵師さんのキャラに今いちハマれなくなった自分としては、
    本当にとにかく「これ待ってた!!!!」って感じです。)
    計43種で新規21種、内10種がグリーンハウス制作ってのもバランスの取れた絶妙な枚数だと思え…
    …ないほど待ち望んでましたから自分w
    やっぱ経費的なことなんですかね。。
    超元祖やねとらんカードがとても貴重に思えてきましたw
    その分、当たりに過大な期待を寄せつつw
    きゅー太さんの情報に感謝しつつ…いつも本当にありがとうございます!!
    今まとめて知ったので、かなりテンション上がりましたw
    まじで6月に向けてルーツ伝でGOっすね!!
    とりあえずコーヒー飲んで落ち着いてきます

  2. トム より:

    新規21種、純粋に考えれば3すくみ×7人の神帝となるわけだが、
    そうなるとフェニックスとマリアの位置が気になりますね
    旧19段のようにやや無理がある組み合わせになるか、楽しみです。

  3. あんずパイ より:

    天動ヤマトとスサノオロ士と天児スサノのルーツ・因子関係がどうなっているのか答えが出るならそれだけで嬉しいです。
    Wシール復刻キャラがアニバーサリーのアニメキャラの老天使みたいになっていたら手抜きですね…。

  4. きゅー太 より:

    >りょー太さん
    最初に発表されたイラストで、相当テンションあがった人が多かったでしょうから
    そこから期待をどんどんふくらませてしまい、反動でガッカリ感を強く抱いてしまった人も多いんでしょうね。
    とはいえ、ルーツ伝がひかり伝と旧シリーズをつなぐものであれば
    ひかり伝を完全に切り離すのでなく、むしろ中間的存在であるべきなので
    この配分はアリだとも思います。
    >トムさん
    シールを見る限り、フェニックスもマリアもヤマトもヘッドシールのロゴなので
    もしかしたらルーツ伝は全キャラヘッド扱いなのかもしれませんね。
    >あんずパイさん
    ここでいきなり「ヤマト」の因子持ちが出てくることに
    違和感と不安を感じてしまうんですが。
    スサノ系とヤマト系(と八魔オロチ系)の相関が明確になるのか、
    ゲンキとのつながりも一枚噛んでそうなところですが
    そこらへんがきちんと考慮されているのか、
    それとも何の説明なく突然出現したかのように語られるのか…。
    復刻シールのほうでもいいから、一言そのあたりが読み取れる描写があればいいのですが。

タイトルとURLをコピーしました