奇数月の30日はコロコロイチバン!の発売日です。
えーと、一応毎回こうして紹介はさせていただいているのですが、
このブログの読者で同じように毎号買って読んでる人はいるのでしょうか?
というくらい、まるで話題にならない「ニャンダー決闘伝」。
媒体が小学校低学年向け雑誌だし、何よりニャンダー自体がアレなので
ある意味で漫画の作者さんが気の毒な気すらしてしまうのですが…。
そういや、作者のダイナミック太郎さんについて
こんなサイトで紹介されていました。
「プロのマンガ家さんに聞く30の質問箱」
http://www.manga-gai.net/_note/column/shitumon/shitumon_dyna.html
なんだかネガティブな回答が多い気がするのは気のせいでしょうか?
それはさておき、ニャンダー決闘伝は早いもので第3回となりました。
さすがに表紙はカラーではなくなり、掲載順も下から3番目になってしまいましたが
どっこい元気に載ってて何よりでした。
(人知れず打ち切られてるかも、とか思ったもので)
何だかんだで無傷の2連勝を果たしたうさボクサー。
順調にマンションを昇り進み、何故か団体で7階までやってきました。

それを快く思わないのは9階の住人たち。
さっそく7階の住人とうさボクサーたちを戦わせようとするのですが…。

今回もファイトアイテム・パワーアップにんじんが活躍!?
見事に7階の敵を撃破し、先に進むのでした。
(ちなみに今回は、悪魔VS天使的なお遊び要素はありませんでした)
ということで、なんと「次号に続く」とな!
この調子だと、次に8階の敵と戦って、さらに次にいよいよ9階の敵と…。
でもそれは冗長だから、8階は適当に流されて一気に9階バトルか?
それともそれとも…?!
…なんて期待しているのは私だけだったりするのでしょうか。
チョコのほうは、関東以外で売られる予定も無いままですし
関東でもまともに見かけることはほとんど無いような状況なのですが、
このマンガが続いている意味って(商業的な意味で)何なんでしょう??
まあ…なるべく長く続いてもらいたいものです。
ニャンダー漫画第3回掲載す!
008)ニャンダー

コメント
そういえば。。。
アンケート出してますかー
そっちのほうが重要かと。
結構面白いんですけどね。
ああ…そういえば出してなかったです。
年齢を偽って出してみようかな(^^;
年齢は偽ったほうがいんですかねぇ。。
うーん、改めて尋ねられると、どうなんでしょう?