COLUMN(2004-2013) ノーベのつぶやき ハピラキの時限クイズ当選シールも無事届き、 何かと盛り上がった30周年もそろそろ頃合かという空気が漂い出した昨今、 満を持してひかり伝の第5弾「聖魔暦」の発売が明らかになりました! 発売は来年1月ということで、またしても神羅万象とかぶってそ... 2007.11.30 COLUMN(2004-2013)
001)30円ビックリマン 「左」を押し忘れるな! よゐこの有野さんが「有野課長」としてレトロゲームに挑む人気番組「ゲームセンターCX」にて、 有野課長があのPCエンジンの迷作ソフト「ビックリマンワールド」にチャレンジすると聞いて、 さっそく視聴いたしました。以下、放送内容のネタバレ含みます... 2007.11.24 001)30円ビックリマン301)グッズCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ グルメロココ発情チョイ不良 早いものでハピラキDVDもVol.9。 パッケージデザインは、ヘッドロココとブラックゼウスがメインという まるで旧作かと思ってしまうような構図となっています。 実際には、作中でこの二人の接点は全くといっていいほど無かったのですが。 今回の限... 2007.11.23 102)ハピラキ301)グッズCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ 時限到着:敗者復活!勝者は複雑? そんなこんなで、ハピラキ時限クイズの敗者復活戦の戦利品が届きました。 これでめでたく2セットコンプということになったのですが、 こうもあっさり手に入っちゃうと感激が薄れる…というのはゼイタクな悩み? 改めて見てみても、絵の雑さが目立ちやっつ... 2007.11.21 102)ハピラキ301)グッズCOLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 太平の眠りを覚ます聖魔暦 2008年1月30日「ひかり伝 聖魔暦」発売決定! …だそうです。 例によって関東地区先行ですが、ホロセレクションと違って普通に問屋流通があるようなので 今まで通りゲットする人も多いかと思われますね。 「おとぎ」でいきなり舞台がまとばから曼... 2007.11.20 004)ひかり伝NEWS
102)ハピラキ 今週のやまぴー情報♪ ビックリマン☆モバイルは、ハピラキが終わってもちゃんと続いていますが、 今月はガチャガチャにアニメ最終回のキャラが登場したりして、 そろそろ終了なのかなーとか思っています。 ただ、携帯の機種変更したら集めた待ち受けのデータが引き継がれないで... 2007.11.18 102)ハピラキ502)日常生活COLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 時限到着:遅れてきた勇者たち ハピラキ終了から1ヶ月以上過ぎましたが、 ようやく残る時限シールの発送が始まったようです。 第6ステージの「ピーター神子」 第7ステージの「鬼ガシ魔」 第8ステージの「氷ミコ マリア化Ver.」 これらが何故か木・金・土に一通ずつ届きました... 2007.11.17 004)ひかり伝102)ハピラキCOLUMN(2004-2013)
005)マイナーBM 2年目のジンクス 先日、やっとプロ野球シール2007の開封を進めてシールコンプしました。 発売開始時に3箱ほど買ったはいいものの全然空けてなくて、 いざ開封しだしたらなかなか揃わなくてちょっと焦ったのは秘密です(笑) 今年のプロ野球シールは、選手の顔がなんだ... 2007.11.14 005)マイナーBM009)その他シールCONSIDER
001)30円ビックリマン 紅顔の美少年 何かと物議をかもした「ビックリマン大事典・大特別版」のデカシール。 聖梵インダストを送るとヘラクライストと交換できるということでしたが、 この措置も10月末で締め切られてしまいました。 私はというと、ちょうど10月終わりごろにやっと発送した... 2007.11.08 001)30円ビックリマン301)グッズCOLUMN(2004-2013)
302)書籍 集結!驚愕五人男 ビックリマンに関する記事が掲載された雑誌は、今年は30周年ということもあってか 以前に比べるとちょくちょく目にする機会が増えたように思いませんか? ここ数ヶ月の間でも「80年代こども大全」(宝島社)や「オトナファミ 2007年12月号」(エ... 2007.11.05 302)書籍COLUMN(2004-2013)