302)書籍 超!完!本! 「超完本ビックリマン」(作者:竹村よしひこ)が2800円で8/22発売予定…だそうです。 5月末の「コロコロイチバン」でちょこっとだけ情報が書かれていましたが、 いつのまにかタイトルも正式に決まったようですね。 2800円もするとは、相当ブ... 2007.07.19 302)書籍NEWS
009)その他シール 金箔あれど緊迫なし WHFで先行販売されていたので今更な感もあるのですが、 神羅万象チョコ第三章第2弾が発売されました。 第2弾では、第1弾で悪者が天界から盗んだ宝物を神様に返しに向かったら、 怒った神様から攻撃を受けてピンチ!という展開らしいです。 ところで... 2007.07.17 009)その他シールCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ 春の嵐はくしゃみで吹き飛ぶ恋心? 劇的な盛り上がりを見せたヘッドロココ復活の回を経て、 今週からは大ソライ塔5層の一つ「初地層」での冒険がスタート! ということは、心機一転なつかしい感じのドタバタ劇となるわけですが~(笑) そんな35話は、ロココが宿敵(?)シヴァヘラを撃退... 2007.07.15 102)ハピラキCOLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 おとぎの話はキライですか? 竹光親王は「おとぎの話」はキライだそうですが、 ここで言う「おとぎ」とは家主初代将軍の子息・御伽世継のこと。 それはさておき、ひかり伝おとぎ発売まであと半月あまりとなりましたが、 フィギュア王もコロコロイチバンもまだ情報を流さない(てゆーか... 2007.07.12 004)ひかり伝005)マイナーBMCOLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ 俺、三条! 「オトナアニメVol.5」というムック誌に、ハピラキの構成担当かつ脚本家の 三条陸さんのインタビューが掲載されてます。 三条さんといえば「ダイの大冒険」「冒険王ビィト」でも存分に知られた人ですよね。 三条さんの脚本は常に熱い展開で旧シリーズ... 2007.07.11 102)ハピラキ302)書籍COLUMN(2004-2013)
502)日常生活 札幌~旭川を駆ける25弾ヘッド JR北海道の新しい特急列車の名前が「スーパーカムイ」に決まったそうです。 スーパーカムイといえば、25弾パート2に登場したゼウスっぽい雰囲気のあるヘッド。 その割に何の役割があったのか全く不明なままでした。 あの弾のヘッドって、どうにもやっ... 2007.07.09 502)日常生活COLUMN(2004-2013)
102)ハピラキ 賢者が導く愛の戦士! さらにまた一週のお休みを経て、温泉編も終わりいよいよ物語が再始動! 久々の熱い展開に、毎回こうだったらいいのにという思いを禁じえない第34話です。 2007.07.08 102)ハピラキCOLUMN(2004-2013)
004)ひかり伝 世に曼樹羅の花が咲くなり Web投票のデカシールの件でマニア界がすったもんだしてる間に、 ひっそりとビックリマン公式サイトでおとぎの発売日が正式発表されました。 ちなみに、告知日は以前私が予想した通りでした。 大したことではないですが、ちょっと嬉しかったり。 さて、... 2007.07.07 004)ひかり伝NEWS
301)グッズ 「大特別版Web投票の乱」 ビックリマン大事典の大特別版の特典デカシールに関するWeb投票に関して、 すったもんだの末に聖梵インダストが一位、ヘラクライスト(理力安定)が二位となったものの 開発元の決断としては、どちらが最人気キャラかの判定が出来ないとの理由で 封入シ... 2007.07.06 301)グッズIDEA