ひかり伝IIの中でも、ヘッド以上にヘッドらしい存在感を放つ「曼9聖」の3人。
今回はヘッドがアレだから…という意見もありますが、かつての創聖巡師に勝るとも劣らない
荘厳さと雄大さを兼ね備えたビジュアルに唸った人も少なくないのではないでしょうか。
この曼9聖。
その名の通り全部で9人いるとのことで、残る6人の登場が待ち望まれておりますが
「大教典」に彼らに関する情報もいくつかあったのでここでご紹介。
以下ネタバレにつきご注意ください。
大教典にはこんな記述があります。
超聖神ディアナを作りあげたRGB超聖使の因子は、いかなる聖命をおびてか、
それぞれ3つに分かれると曼9聖となり、まとばへと降り立つ。
それから幾源歴を経て、9人の曼9聖のうち、4人の曼9聖は、
創聖使の導きによって異聖メディアとともに源層界を後にする。
この文章からわかることは
・曼9聖は9人とも超聖使RGBから誕生
・未登場の6人のうち一人は聖梵インダストのルーツ?
・創聖使は曼9聖のメンバーではない
かなり興味深い内容です。
メディアに追従して源層界を離れた4人とは当然創聖巡師のことですよね。
残りの6人は創聖使ではないか?という推測はあっさり断たれました。
聖梵インダストはご存知の通り、超無限動数の動子の集合体。
それゆえ一人のキャラとして扱うのは難しいようにも思われるのですが、
インダストの元になったキャラが後に多重増殖してあの姿になった…という展開かも。
それ以前に、上記の情報からするとインダストのルーツは
超聖使ミログリーンP・超聖使レッドムガルP・超聖使ブルーインカPの誰かから誕生したことになります。
ですが、こいつらとインダストとの共通点って全然見えてこないんですよね。
そういえば、曼9聖ミロクたちはシール裏で「放輝抜殻から誕生」と書かれています。
超聖使RGBは超聖使CMYによって「色」を吸収されてしまったため、
その抜け殻が3分裂して曼9聖になったものと考えられるのですが…。
もしかしたら、ひかり伝IIIで残りの曼9聖が登場するとしたら、
こんなのが出たりしないでしょうか。
曼9聖ミロクダスト
曼9聖ムガルダスト
曼9聖インカダスト
(反後博士のことだから「曼9聖○○○」という名前をあえて踏襲しない可能性もありますが)
抜け殻がさらにダスト(屑)化した残骸から誕生!
で、このうちインカダストがインダストに…ってのはどうでしょう?
あるいは直球で、「ミロダスト」「ムガダスト」「インダスト」とか(笑)
何かしら意味を持たせるために、あえて「9人」という枠を設けたのでしょうけど、
残りの面々にどんな役割を担わせるのか…ちょっと想像がつかないです。
まあ、簡単に想像が付いちゃうようだとつまらないですよね?
コメント
ずっと観覧のみで楽しんでましたが、今回初めてコメントさせていただきます。
曼9聖イイですよねえ! この3人だけ、各2枚づつゲットしたほど好きです(笑)
「II」で初めて箱買いして、七福系イラストのキャラばっかり出て愕然、脱力していたところ、
「フィギュア王」に載っていた彼等の姿を見て、電撃が走りましたね(笑)。
特にムガルは旧と比べても遜色ないどころか、
上回る勢いさえ感じられました(繊細な描き込み、神々しくて艶かしく、どこか無気味)。
4人目もかなり注目、期待しています。
初めて彼等を見た時、肌色が統一されていたため、シアンがベースになっている印象が強かったので、
マゼンタベースの3人、イエローベースの3人も登場するのか? と考えたりしてました。
残りも、ミロク、ムガル、インカ系で通すのか、やはりインダストの登場か、
はたまた、まったくの新キャラか・・・。
インカダスト→インダストはすごく面白いですね。
抜け殻(屑)から誕生でインカダストってところに、ハッとしました。流石です。
そのインカダストが登場するとして、何らかでクロズーメバチの因子が加わり、
虫の大群を生み出す、聖梵インダストの本体のような存在が誕生するとかも面白そうです。
おっ、今回の3人がシアン系というのは気づきませんでした。
確かに3人とも青い肌ですね…。シアントラスの影響なのでしょうか。
残る6人も大いに期待したいところですね!