2005-06

COLUMN(2004-2013)

BM20雑考その3~アニメとシールの奇跡の融合~

全100種。 あの悪名高いBM2000グランドフィナーレですら全90種でしたから、 まさかそれを上回るとはロッテも随分な無茶をしてくれます。 1箱30個ですから、どんなにラッキーな人でも3箱以上買わなければ揃わない話。 ガンダムウエハーとか...
COLUMN(2004-2013)

BM20雑考その2~20円の行き先~

あの頃は一個30円でした。 消費税が導入された頃、3%をかけても30.9円ということで値段が変わらないと ネタにされたこともありましたが、スーパービックリマンで50円、伝説復刻版で60円、 そして今回80円になるんだとか…。 この値上げの要...
COLUMN(2004-2013)

BM20雑考その1~復刻の復刻~

徐々にその全貌が明らかになりつつあるBM20。 「ビックリマン・とぅえんてぃーす・あにばーさりー」なんて長すぎるタイトルの裏には どうにかごまかして新規性を感じさせようという心理的仕掛けがあったりして。 さて、その内容はいわゆる復刻版だとい...
NEWS

激震!20周年

出遅れると書きたいことが書けなくなって困っちゃいます(^^; 何って、そりゃもちろん例の20周年チョコのこと。 内容とか値段とかいろいろ予想したかったのに、 やっと書ける時間ができた頃には大部分が明らかになっちゃって ネタをいくつも無駄にし...
NETA

舟助舟

26弾悪魔「むかでわら鬼」は8弾悪魔「わら鬼」と関連あるキャラなのでしょうか? 見た感じ全く関連性無さそうなのですけど、実はむかでわら鬼も魔重極出身だったりして(笑) 同様に、4弾お守り「舟助(ふなすけ)」と8弾お守り「助舟(たすけぶね)」...
COLUMN(2004-2013)

いちご100%+70%

藪から棒ですが、「いちごつみ」のシール集めだしました。 ご存じない方のために簡単に説明しますと、 ズバリこれです。 これに小さなシール(全20種)が付いているのですが 年に1回ぐらいのペースで絵柄が替わるそうで、 現在は「なふだシール」とい...
NEWS

10 years ago ~10年前~

20周年。 そういえばビックリマン2000の「タフ鎧」のナンバーがNo.1985だったのですが、 その頃から20周年に向けての意識は培われていたのかもしれません。 ビックリマンチョコ自体は「どっきりシール」が1977年に登場しているものの、...
NETA

無限増殖

スーパービックリマン10弾お守り「夢殿」。 レベル1
COLUMN(2004-2013)

幕張デジャブ

「聖龍族VS獣牙族」の割には、全然戦ってないのでは…? そんな神羅万象チョコですが、第2弾は7月下旬発売予定だそうで、 今月末の次世代ワールドホビーフェア(WHF)で先行販売があるとか。 前回は私は行かなかったのですが、配布物やエラー混入な...
COLUMN(2004-2013)

改めて、5月のできごと

一日ずれましたが、5月のまとめやります。 5月はイベントがいくつもありました。 大阪の方のホビーショップのシール販売イベント。 名古屋の方の同人誌即売会。 どちらも行ってきましたが、趣味の話ができる場所っていいですね(^^) …といっても、...