2005-01

COLUMN(2004-2013)

1月の疲労感(仮)

そういえばこの月末コーナー、元々はその月に書いた「ネタ」について 解説したり振り返ったりするコーナーでしたっけ。 いつの間にかその月の「ニュース」を振り返るコーナーになってしまいましたが…。 今月はいつもにも増して非常に更新の間隔が開いてし...
COLUMN(2004-2013)

次代シールの役割

19弾次代の12人って、アニメ「新ビックリマン」の宣伝要員ですよね。 アニメのテコ入れで旧ビックリマンを無理やり終了させ、 新ビックリマンが開始するタイミングでシールでも主要キャラを出すということは 18弾の前後の時期には企画が固まりつつあ...
CONSIDER

2000世界の種族定義

お守りは混沌の影響で聖守と魔守に分断された、というのは2000設定。 でも状況次第で天使にも悪魔にも味方する「聖魔守」や 混沌の影響を受けなかった「お守り原種」を含めると「お守り」の系統は4つあることになります。
COLUMN(2004-2013)

たずな

異聖メディアって、アニメでは普通にしゃべってましたけど 口にあんなのをつけてたらさぞしゃべりにくいのではないでしょうか? 少なくとも声はもっとこもった感じになる気がします。 ちなみにあの飾りには新羅触管(あらしょくかん)という名前がついてま...
CONSIDER

ネロまっしぐら!

次動ネブラに魔幻型が建立された頃、 天聖界でしつこく行く手を照らし続けていた照光子は怪しい影を発見しました。 それこそ、次界へ飛行中のネロ魔身! 魔儀垂マントに身を包み、「甲殻体」という状態になって身を潜めていたネロは 魔幻型完成の知らせを...
COLUMN(2004-2013)

生産現場は今?

今現在、おそらく「ゴースト村チョコ」の生産は行われてないでしょうね。 公式サイトのストーリーページは細々と更新されてるみたいですが、 (週に一回、1ページずつ追加されてるなんて普通気づかないですよ^^;) シールホルダーのプレゼントも終わり...
COLUMN(2004-2013)

観察される私

ふとネットで自分の名前を検索してみると、全然関係ないジャンルで同じ名前の人がいたり… というのはよくある話なのですけど、私の場合も2、3人ぐらい「きゅー太」という人がいるようで 「同じ会社のきゅー太くんと飲みに言った」とか書かれてるのを見る...
NEWS

神羅万象の世界・序章

近頃食玩コレクターの業界で話題になってきてるのが 「神羅万象チョコ」という、バンダイから3月発売予定の食玩です。 (公式サイトはこちら) これの最大の特徴は何といっても「1個100円」という値段設定でしょう。 その代わり中身は豪華なプラスチ...
NETA

サービスマン

今日の一発ネタ。 同源士レッド頭巾は「理力透体化」している天使です。 そんな部分的に消えたところで何の役に立つのかはさっぱり不明ですが。 ともかく今の姿が理力で透明化している状態って事は、元に戻ると…。
IDEA

「4すくみ」言い換え案

今回は匿名の方からいただいたアイディアです。 『2000における「4すくみ」という言葉は間違っている気がしてならない。 単純に3→4にしただけのような気がするので。 替わりになる言葉を考えてみて欲しい。』 これ行ってみよ~!