ヘッド(第20弾〜第24弾)

 

第20弾 アウグス子’s ローマ帝国初代皇帝「アウグストゥス」
第20弾 ダリ丑 アケメネス朝ペルシアの王「ダレイオス(ダリウス)1世」+スペインの画家「サルバドール・ダリ」
第20弾 アン寅ネット フランス王妃「マリー・アントワネット」
第20弾 卯帝 前漢の皇帝「武帝」(武帝という皇帝は歴代に何人もいる)
第20弾 辰統一世 神聖ローマ皇帝「オットー1世」
第20弾 パ巳ロ 新約聖書を手掛けた聖人の一人「パウロ」
第20弾 午ノフ王 ロシアの「ロマノフ王朝」
第20弾 コンスタン未 ローマ帝国皇帝「コンスタンティヌス1世」
第20弾 申る伯 フランス・ヴァロワ朝の国王「シャルル7世」
第20弾 ペルセ酉主 ペルシア帝国の都市「ペルセポリス」
第20弾 戌ドリヒ大王 プロイセン国王「フリードリヒ2世」
第20弾 ムガール亥 16~19世紀のインドの王朝「ムガール帝国」
第20弾 猫ライ一世 最後のロシア皇帝「ニコライ2世」
「子」との因縁はイソップ寓話「ネズミの会議」
第20弾 ミ蛙帝 旧約聖書などに登場する熾天使「ミカエル」
「丑」との因縁はイソップ寓話「蛙と牛」
第20弾 狸アヌス ローマ皇帝「ハドリアヌス」
「寅」との因縁は「トラぬ狸の皮算用」?
第20弾 光亀帝 清の皇帝「康熙帝(こうきてい)」
「卯」との因縁はイソップ寓話「ウサギと亀」
第20弾 麒麟ザー公 エドワード8世の退位後の称号「ウインザー公」
「辰」との因縁はどちらも想像上の神獣だから?
第20弾 マングス珍 「マングース」+果物「マンゴスチン」、姿は「チンギス・ハン」
「巳」との因縁はいわゆる「ハブとマングース」
第20弾 驢馬ンリ一世 ノルマン王朝イングランド王「ヘンリー1世」
「午」との因縁はイソップ寓話「馬とロバ」
第20弾 狼ュール一世 アイユーブ朝のスルタン「アル・カミュール」
「未」との因縁はイソップ寓話「オオカミと子羊」
第20弾 蟹大帝 フランク王国国王「カール大帝」
「申」との因縁は日本の民話「さるかに合戦」
第20弾 蝙蝠ヒ伯 プロイセン国王「フリードリヒ2世」
「酉」との因縁はイソップ寓話「鳥と獣と蝙蝠」
第20弾 蚤ノフ王 ロシアの「ロマノフ王朝」
「戌」との因縁は現実の犬とノミの関係?
第20弾
獅子チヌス一世 ローマ帝国皇帝「コンスタンティヌス1世」
「亥」との因縁はイソップ寓話「ライオンと猪」
第21弾
パーミンダロス 「ペルム紀」+古代ギリシャの詩人「ピンダロス」
第21弾 カーボメロス 「石炭紀(カーボン紀)」+古代ギリシャの詩人「ホメロス」
第21弾 ミレトシルル 「シルル紀」+ギリシャの都市「ミレトス」
第21弾 エウリピデボン 「デボン紀」+古代ギリシャの劇作家「エウリピデス」
第21弾 オルドトス 「オルドビス紀」+古代ギリシャの歴史家「ヘロドトス」
第21弾 カンブディアス 「カンブリア紀」+古代ギリシャの彫刻家「ペイディアス」
第21弾 B★Z★S/B★Z★C/B★Z★R/
B★Z★A/B★Z★P/B★Z★H
2つの「★」は双子星をイメージ?
BZH以外の3文字目をつなげると「SCRAP」
第21弾 WinPM/NinPM/CinPM/EinPM/QinPM/
VinPM/KinPM/FinPM/SinPM/TinPM
10VANの頭文字+PM(ピア・マルコ)
第21弾 ナディアBW/メディアBW 「backward」は「後方へ、過去にさかのぼって」という意味
第22弾 ミネルンバ ローマ神話の女神「ミネルヴァ」
第22弾 ボルカンヌ ローマ神話の女神「ヴァルカン」
第22弾 ベスタニャ ローマ神話の女神「ヴェスタ」
第22弾 セレンス ローマ神話の女神「セレス」
第22弾 メルクリン ローマ神話の神「メルクリウス」
第22弾 Gアトラクターズ 「グレートアトラクター」とは天文学で予測されている銀河間空間内の重力異常を引き起こす巨大な引力源。
第22弾 ダークマター 「ダークマター」とは天文学における仮説上の暗黒物質のこと
第22弾 Sトリノ 「熱い暗黒物質」の代表とされる素粒子「ニュートリノ」
第22弾 Sアキシオン 「冷たい暗黒物質」の代表とされる素粒子「アキシオン」
第22弾 P・M・F・G/ベリーオズ・G/ディオコッキー・G 「ジャイケット」は「ジャイアント」+「ジャケット」
第22弾 ミネルンバR/ボルカンヌR/ベスタニャR/
セレンスR/メルクリンR
「リバース」はreverse((性別の)逆転)とrebirth(新生)
第22弾 GDピーター/GDダンジャック/GD牛若/
GDフッド/GD一本釣
「ベイギャルズ」+「ソルジャー(兵士)」
第22弾 ペガ・アリババ/聖ワッP 「ペガサス」(不死の象徴+騎神アリババ時の姿)、神の愛(アガペー)の反転?
第23弾 ネロン魔球 デカネロンの「ネロン」+魔動源祖球?
第23弾 ドラキュロス 「ドラキュラ」+「サイキュロス」
第23弾 魔妃クレオクス 古代エジプト女王「クレオパトラ」+「スフィンクス」orギリシャ神話の夜の女神「ニュクス」
第23弾 魔子クレオクフ 「クレオパトラ」+古代エジプト王「クフ王」
第23弾 聖アポン ローマ神話の太陽神「アポロ」+古代エジプトの太陽神「アトン」
第23弾 聖ムーンかぐや 「月(Moon)」+かぐや姫
第23弾 聖マルス 「火星(Mars)」+ローマ神話の軍神「マルス」
第23弾 聖マーキュリーン 「水星(Mercury)」
第23弾 聖ジュピタス 「木星(Jupiter)」
第23弾 聖ビーナシス 「金星(Venus)」+エジプトの女神「イシス」
第23弾 聖サタイタン 「土星(Saturn)」+衛星タイタン(あるいはその由来となった「ティターン神族」)
第23弾 ナディアBWP/メディアBWP
第23弾 サン・マルコ イタリアの「サン・マルコ寺院」/福音書の「聖マルコ」
第24弾 内裏ネイロス 古代エジプト神話のナイル川の神「ネイロス」(ネとロの文字を活かす意味もあり)
第24弾 内裏クレオクス妃
第24弾 官女バクト 古代エジプトの死生観より、「バー」(魂)+「アクト」(肉体)
第24弾 官女メフ 「タ・メフ」はエジプト北部(下エジプト)を意味する言葉
第24弾 官女ケムト 「ケメト」は古代エジプト語で「黒い土」の意味で、エジプトを指す言葉
第24弾 囃アメン 古代エジプト神話の最高神「アメン」
第24弾 囃ラー 古代エジプト神話の太陽神「ラー」
第24弾 囃オシリス 古代エジプト神話の冥界の番人「オシリス」
第24弾 囃ゲブ 古代エジプト神話の大地神「ゲブ」
第24弾 囃トト 古代エジプト神話の知恵の神「トト」
第24弾 右大臣タメリ 「タァ・メリ」は古代エジプト語で「鍬の国」の意味で、エジプトを指す言葉
第24弾 左大臣シェマウ 「タ・シェマウ」はエジプト南部(上エジプト)を意味する言葉
第24弾 ダイヤ貴帝 「ダイヤモンド」+「kitty(子猫)」
第24弾 エネロルド王 「エメラルド」
第24弾 アフロ珠妃 「アフロディーテ」+「真珠」
第24弾 ファルビー王 「ルビー」
第24弾 サファイ士 「サファイア」
第24弾 聖オパルンタイン 「オパール」+「バレンタイン」?
第24弾 トパゾフィ伯 「トパーズ」+オーストリア大公妃「ゾフィー」
第24弾 トルコン士 「トルコ石」
第24弾 ガーネ統士 「ガーネット」
第24弾 聖アメジ 「アメジスト」
第24弾 アクアン王 「アクアマリン」
第24弾 アレキサンマルコ マケドニア王「アレキサンドロス3世」(アレキサンダー大王)+「サン・マルコ」

Prev /index / Next